SNS番長的「今年の漢字一文字」|れんげ訪問看護リハビリステーション・精神科訪問看護クレヨン

ステーション日誌DIARY

SNS番長的「今年の漢字一文字」

2024/12/29 日曜日

こんにちは

 

れんげ訪問看護リハビリステーション
れんげ南浦和訪問看護リハビリステーション
れんげ見沼訪問看護リハビリステーション
を運営する株式会社Proviamo所属

 

SNSの中の人です。

 

 

さて、最近
インスタグラムのリールで

社長と事務のラブさんが
「今年の漢字1文字」をやっていましたが

詳しくはこちら を
ご覧ください。

ちなみにこの画像のQRコードからも
フォローできますので
ぜひよろしくお願いします。

 

で、今回はそんなわけで
私もそこにならって今年の
漢字一文字を発表したいと思います。

 

結構悩んだんですけどね…

 

私の今年の一文字は

 

 

 

 

 

「広」
です。

 

 

これはまず
れんげ見沼事業所の開設に伴い、
3事業所を兼務で巡るようになり

 

移動距離が広がった!

お会いできるご利用者様が広がった!

関わるスタッフやケアマネさん、他訪看さんなどの
幅が広がった!

 

というお仕事の広がり、というのが理由。
「幅」と迷ったのですが(苦笑)

あんまり「幅」って
今年の1文字っぽい気がしなくて。

 

あ、あとはおまけとして
社長の名前に「広」が入っている

というのも理由にしておきましょうか
(実は記事を書きながら気がついた人です)

 

体型も「広」となりつつあるので(泣)
そこは阻止できるように頑張ろうと思います。

 

 

ちなみに。
前回の私の記事で書いたレッグウォーマーは
未だに行方不明。

 

どころか最近なぜか
靴下を片方なくしました(涙)

 

来年は足に気をつけようと思います。

 

社長はネックウォーマー買ったんかな。