今日はうれしい…|れんげ訪問看護リハビリステーション・精神科訪問看護クレヨン

ステーション日誌DIARY

今日はうれしい…

2022/3/03 木曜日

こんにちは。

れんげ訪問看護リハビリステーション
精神科訪問看護くれよん
「日本一踊れる言語聴覚士」木津玲子です。

 

さて、今日は…

ひな祭り!

ひな人形 Ningyou (人形) ストックフォト

 

七段飾り、八段飾りといったような
大きなものを飾るお家こそ
少なくなってきたものの、

ご訪問に行ったお家で
お内裏様とお雛様が
飾ってあるのをみると
「春だなぁ」と思って
気持ちが和みます。

 

今はいろんな大きさ、
いろんな顔立ち?の
お人形がありますよね。

 

あとはご自身のお手製
お人形を飾られる方も
増えているように思います。

それもまた
個性やその方のお人柄が
垣間見える感じがして
かわいらしいですよね。

 

私は一人暮らしなのもあって
ひな人形を飾ることは
なくなりましたが、
それでもこうやって眺めるのは
いいものですね。

 

そういえば、
埼玉県内には「人形の町」として有名な
岩槻区が(さいたま市岩槻区)ありますね。

 

私も車で何度も通ったことが
(れんげのお仕事とはまた別で)
ありますが、

確かに人形のお店?も
見かけた気がします。

 

このブログを読んでくださっている皆様は
ひな人形飾っていらっしゃいますか?